![]() 心を無にすることは できなくても できるだけ 透明に近づけたい おおよその苦しみは 周囲が見えなくなることで もたらされると思うから 視界を遮っているのは 多分 常に 自分だ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2011-02-24 00:00
| ふぉとぶらりぃ
![]() 二月は毎年なぜか 憂鬱になる 体のどこかしらが痛んで 何をやるにも 怠さばかりが先に立つ こんな時期は ただ通り過ぎるのを 待つしかない 恐らくは 冬の寒さに慣れた体が 春の訪れに 戸惑って いるだけだろうから ・ ・ ・ ・ ・ ところで 【二月病】を検索してみたら 二月の恋愛イベント“バレンタインデー”に際し チョコレートがもらえるあてのない男性や 2月14日当日実際にチョコレートがもらえなかった 男性に見られる孤独感など 精神的ストレスからくる症状のこと とあって こけた… □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2011-02-10 00:00
| たまには日記でも
![]() 明るすぎない ゆるい光に照らされて 薄ぼんやりと過ごす午後 人生の昼下がり まどろみの時間(とき) ※昼下がりは正午から午後2時頃までを指すらしいですが 私は昼から夕刻までをイメージして使いました。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2011-02-03 00:00
| ふぉとぶらりぃ
▲
by n_segawa
| 2011-01-28 00:00
| ふぉとぶらりぃ
▲
by n_segawa
| 2010-11-12 00:00
| ふぉとぶらりぃ
![]() 西方浄土とはよく聞くが 浄土は東方にも北方にも 南方にもあるらしい。 だが 太陽が沈むゆく情景と 人の死が重なって 西方の浄土というものが 最も信奉されたのだろうと 説くサイトがあった。 やるべきことがあるのだが やる気が少しも起動しない。 楽に流される という言葉があるが やるべきことは サッサと終わらせた方が ゼッタイ楽に決まってる。 いったい 私はいつ 自分を楽にするのだろう。 沈む夕陽を見ながら 遥か西方の浄土を思った。 ![]() ※西方浄土は十億万土の彼方にあるというが それを現在の値に換算すると10の19乗光年になる…らしい。 柳谷晃・著『冥土の旅はなぜ四十九日なのか』より □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2010-11-09 00:00
| ふぉとぶらりぃ
![]() 風邪気味なのか体調が悪い。 犬の散歩に出かけて 夕ご飯の支度をしたら 動けなくなった。 横になっていても 気分はいっこう良くならない。 気分転換にネットを見ても 人の元気な書き込みに 気持ちはますます沈むばかり。 ネガティブな書き込みは 人を不快にすることがあるが 体調が良くない時は 人の元気な書き込みが毒になる。 なので ブラウザーを閉じて 溜まった写真の加工(レタッチ)で 気分を紛らしてみる。 先月 フリマの帰りに寄った ショッピングセンターの 2階から見た夕焼けの写真。 ブログに上げる写真を選んだり レタッチをしているうちに 気分はだいぶ良くなってきた。 ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2010-11-06 00:00
| たまには日記でも
![]() 秋が深まるにつれ 夕陽がますます美しくなる。 1日をどんな気分で過ごしても 素晴らしい夕景を見られたら それだけで良い日だったと思う。 柔らかな温かい光に包まれて 心も体もとろけそう。 人を酔わせる 黄金(こがね)のベールは お伽の国の魔法のようだ。 ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2010-11-05 00:00
| ふぉとぶらりぃ
![]() 大気が不安的な時は 心も体も 不安定になりやすい。 けれど 不安定な時でしか 見られない光景もある。 その光景を 心に焼き付けて 生きることの ダイナミズムとしたい。 ![]() □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■
[PR]
▲
by n_segawa
| 2010-09-06 00:00
| ふぉとぶらりぃ
▲
by n_segawa
| 2010-06-26 00:00
| ふぉとぶらりぃ
|
ご挨拶
当ブログへご訪問
ありがとうございます。 ふぉとぶらりぃとは フォトグラフィーと ライブラリーと ぶらり気分を 合わせた造語です。 写真と文とで 1セットの表現です。 更新は不定期です。 タグ
落日(28)
樹木・蔦(20) 空(16) 川・用水路(15) 民家・納屋・倉庫(14) 公園(12) 海(12) 花・草(10) 池・沼・湖(10) 鉄塔・煙突・工場(9) 生き物(9) MyDogs(9) 観光・イベント(8) 夜景(6) 道・畦道(6) 田畑・水田(6) 紅葉(4) 雨・霧・悪天候(4) 雑貨・小物(2) カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 外部リンク
フォロー中のブログ
白金の森から 花と風景 Photo blog 空ばっかりの写真ブログ「... ころ と くり の のほ... ~cogicogihin... Little cat i... 希望のことば ー 札幌ナ... ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||